令和7年3月24日(月曜日)令和6年度修了式

 いよいよ今日は令和6年度の最後の登校日です。そして、みんな谷田部小学校創立150年目の年を元気に過ごすことができました。登校してくる子ども達の表情はみんな晴れやかです。

 修了式は、1年生から5年生まで体育館に一堂に会して行いました。今年度最後の式ということで、みんな待機姿勢が素晴らしかったです。この1年間の成長を感じました。

 各学年毎に修了証を渡します。学年主任の先生の呼びかけに、声を合わせてどの学年も大きな返事ができました。(各学級で練習している声が校長室まで聞こえていました。)代表児童の態度も立派です。

 そしていよいよ今年度最後の校歌斉唱。体育館一杯にその歌声が響き渡りました。谷田部小学校150年目の年が素晴らしい年であったなぁ、とその歌声を聞きながら実感しました。

 修了式が終わりました。そのとき5年生から「ちょっと待ったぁー。」のかけ声が・・・。なんとサプライズで役職定年の私に子ども達から感謝状が用意されていたのです。このサプライズの表彰式については、また別の機会があったらお話ししたいと思います。(大切な思い出なので自分の心にしまっておきたい気持ちもあります。もしも別の機会がなかった場合はごめんなさい。)

 

印刷する