10月になりました。秋の涼しさを感じるようになりました。でも、教室の子ども達は熱気で一杯!1学期のまとめを一生懸命頑張っています。各教室の様子をお知らせします。
1年生のある学級は栄養教諭を招いて給食についての学習していました。給食センターで実際に使用している調理用のへらと同じものを使って、なべの中身をかき回す作業の体験しています。自分の身長よりも長いへらを持って「意外と重い。」と言いながらも嬉しそうにかき混ぜています。また他のクラスでは学校紹介のプレゼンつくり。電子黒板に学校の写真を提示し発表の練習をしています。電子黒板をすっかり使いこなしています。
2年生のある学級では1学期を振り返りまとめる学習でした。じっくり考えています。たくさん書くことを思い出しているのでしょう。やる気をとても感じます。また、他の学級をのぞくと子ども達でだけで学習をしています、、、と思ったら、担任の先生が子ども達に紛れていました。各自が熱心に取り組み、担任の先生はサポート役。まさに主体的な学習態度。
3年生は合同で体育を行っていました。マット運動です。体育館一杯にマットを並べ、前転、後転‥様々な運動を行ってます。あるグループが壁倒立に挑戦しています。壁倒立の姿勢はピンとしています。すばらしい!練習の成果発揮です。また、他のある学級は音楽の授業。鍵盤ハーモニカとリコーダーの2種類の楽器それどれを練習しています。先生の指示の後は練習に夢中で、話声は聞こえません。
4年生のある学級は図工の絵画の学習。自分で描きたい題材をタブレットに映し、画像編集でバランスを整えています。タブレットが身近な学習道具となっています。また他の学級では音楽の発表。リズムアンサンブルを発表しています。歌と手拍子、複数人で違うリズムを重ね素晴らしい発表です。発表した後の満足そうな表情がとても素敵です。
5年生のある学級は英語の時間でした。電子黒板に学習内容が映し出され、AETの声に合わせて会話の練習。担任の先生も元気に発声。楽しそうな雰囲気でした。また、他の学級では学級会でした。ハロウィンパーティーを計画しているようです。みんなが楽しめるためのルールを話し合っている最中でした。みんなで輪になって椅子に座り、発表者の顔が見えるようにして、意見の交換。とてもいい感じ。
6年生の学級は家庭科の実習でした。ナップサックをつくる学習ですが、布の柄はそれぞれの好み。「この模様かっこいいね。」と声をかけるとみんな嬉しそうにその柄の説明をしてくれます。また、他の学級では歴史探索学習のグループ分けの最中。タブレットやホワイトボードを使って、真剣な表情で話し合っています。思い出に残る歴史探索学習にするためにも、しっかり話ってほしいです。
1学期のまとめの時期。どの学級もやる気一杯です。