学校ニュース - 6年生ニュース
いじめ防止教室
先日は弁護士による、いじめ防止のための授業を行いました。「北海道の小学校でのいじめ事例」では、自ら命を絶つ前に遺した小学生の手紙を弁護士さんが読んで聞かせてくれました。教室は静まり返り、一人一人がいじめの恐ろしさを感じている様子でした。その時感じたことを忘れずに、相手の気持ちに寄り添って生活していけるように今後もサポートしていきます。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2024年12月13日
12/10 学校保健委員会
先日、学校保健委員会が開催されました。上郷小学校児童の健康状態や体力の実態を6年生の保健委員・体育委員が分かりやすく発表していました。また、助産師の先生からは「いのち」とはどのようなものなのか考えさせられるお話をしていただきました。子どもたちの振り返りの中には、「支えてくれる人々やいのちがあることに感謝していきたい。」という言葉がありました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2024年12月13日
上郷ソーラン 第1回校内練習会
9月17日(火)のKタイムは、縦割り班でソーラン節の練習会をしました。6年生が下級生の子供たちに、一つ一つの動きを丁寧にやさしく教えている姿が見られました。最上級生としての責任を果たそうとする姿勢が素晴らしかったです。1~6年生まで全員でのソーラン節は今年初めての挑戦ですが、6年生のやる気でみんなを引っ張っていきます。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2024年9月20日
たより更新情報LETTER
- 2024年3月11日
- 学校だより3月11日号
- 2024年3月11日
- 学校だより2/22号
- 2024年1月25日
- 1月10日号「薬物乱用防止教室」
- 2024年1月25日
- 12月21日号「学校保健委員会」
- 2024年1月25日
- 12月4日号「体調チェックのポイント」「人権集会」