学校ニュース

5月9日 アサガオの種まき

5月9日 アサガオの種まき

 今年も1年生は、アサガオの種をまきをしました。「元気に育ってね。」「きれいな花を咲かせてね。」などとお願いしながら、5粒の種をそっと土に埋めました。「小さな黒い種には、命がつまっています。世話を頑張ると芽が出て、夏にはきれいな花を咲かせるんだよ。」と話すと、目をキラキラ輝かせて「頑張ってお世話をする。」とやる気満々の1年生でした。

カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2024年5月9日

5月9日(水)国語「十さつミニ図書館を作ろう」

5月9日(水)国語「十さつミニ図書館を作ろう」

 図書館の本は日本十進分類法(NDC)という方法で本を分類していることと本のラベルには意味があるということを学習しました。そして、学習したことを基に自分だけの十さつミニ図書館作りを行いました。作成途中、学習した本のラベルとは異なるパターンのラベルがあり、少し苦戦する様子も見られましたが、周りの友達と協力しながら、楽しく活動することができました。

カテゴリ
4年生ニュース
更新日
2024年5月9日

5月8日 1年生ようこそ会

5月8日 1年生ようこそ会

 「1年生ようこそ!会」を行いました。ロンドン橋の曲に合わせて一緒に遊んだり、名刺交換をしてお互いの名前を知ったり、なかよくなることができました。アサガオの種とメダルもプレゼントし、1年生も2年生も笑顔で楽しい会になりました。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2024年5月8日
印刷する