月曜日、1年生は交通安全教室を行いました。 自分の命を守るために、横断歩道のわたり方や、知らない人に声をかけられたら「いかのおすし」の約束を学びました。 横断歩道では、右や左をよく確認して、渡ることができました。 げこうには いろんな きけんが あることが わかったね。 けいさつのひとの おはなしと、 やくそくを まもって せいかつしようね!
今日は交通安全教室がありました。水風船を使ったヘルメットの大切さがわかる実験や車のドライブレコーダーから見る自転車の危険な運転映像など自転車の危険性を学ぶことができました。
3年生の図工では、「にじみ」という技法に挑戦中です。絵の具のにじみを使って発想を広げて自分だけの物語を作っています。どんな物語になるのか、楽しみです。