理科の「音」の学習で学んだことを使って、「糸電話を学級全員でつなげてみよう」を行いました。どうすれば全員につなげて話すことができるか考えて実践することができました。
図工の「マグネットマジック」で作品を作り、鑑賞会を行いました。磁石を使って動かすことで、様々な動きを表すことができました。磁石はこの後の理科の学習と関連付けて学んでいきます。
体育の時間に跳び箱運動を行いました。 友達の姿を見て真似したり、練習をたくさんしたりして、きれいに跳べるようになった児童が多くいました。 たくさんの技ができるように練習していきます。