学校ニュース
ゴミを減らすために~段ボールコンポスト~
サステナスクエアでの学びから、ごみを減らす取組について話し合う子供たち。つくば市環境マイスター・田上 公恵 先生から、微生物の力で生ごみを分解して肥料にする「コンポスト」について教えていただきました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2024年7月18日
4年生サステナスクエア見学!くらしを守る人々や施設について学びを深めて
つくばサステナスクエアにて4年生の社会科校外学習を実施しました。ゴミ処理の流れについて担当職員の方から説明を聞いたり、大量のゴミがクレーンでつり上げられる様子を見学したりしながら、公共の仕事に携わる人々の仕事や施設の様子について興味・関心を高め、学びを深めていった子供たち。学校に戻ってからは、学んだことをタブレットでまとめる活動にも意欲的に取り組んでいました。実際に自分の目で見て感じたことや考えたことが、社会科の学習や、SDGsの視点に立ったつくばスタイル科での活動等にどのようにつながっていくのか楽しみです。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2024年7月17日
自転車の安全な乗り方について学びながら、交通安全への意識を高めて
ひたちなか市総合運動公園総合体育館で開催された「第58回交通安全こども自転車茨城県大会」に、本校6年生の代表児童8名が参加しました。
自転車の安全な乗り方や運転技術、交通ルールの知識を競うこの大会は、交通安全への興味・関心を高め、交通事故防止の目的を達成することもねらい、昭和39年から続いています。本年度、本校はつくば地区の代表校となり、出場を希望した8名の代表児童が、6月末から約3週間にわたり、交通安全協会の方々や警察職員の方からご指導いただきながら、放課後の練習に熱心に取り組んできました。
そして迎えた、大会当日。規定上、選手として出場できるのは4名のみですが、サポートメンバーも含めた8名全員で大会に臨みます。全60問の学科試験終了後、コースの下見をしてから、「技能走行」と「安全走行」を組み合わせた実技試験がスタートしました。
技能走行では、どのチームも苦戦したジグザグ走行や2枚板乗り走行でも攻める走りをするなど、練習の成果が随所で見られました。また、安全走行では、信号のある交差点での右左折や横断歩道の通過など、周囲の安全を確かめながら、一つ一つ丁寧にこなす姿が印象的でした。
結果は、27校中11位と大健闘!しかし、順位以上に素晴らしかったのは、子供たちのチームワークです。実技試験のスタート地点に向かう児童に他のメンバーが付き添って励ましの言葉をかけたり、試験が終了した児童を全員で迎えに行ったりと、沼崎小の8名がOneTeamとなって大会に挑む姿に、子供たちの成長を見守ってくださっていた安全協会の方々も感心されていました。仲間を思いやり、大切にする姿勢がこのような場でも見られたことに、大きな感動を覚えました。
大会に参加するにあたり、子供たちをご指導くださった交通安全協会並びに警察職員の皆様、送迎、引率をしてくださった保護者の皆様に、改めて感謝申し上げますとともに、本大会参加の経験を他の児童にも広げ、沼崎小全体で自転車の安全な乗り方及び交通事故防止への意識を高めていけるよう、取り組んでまいります。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年7月11日
たより更新情報LETTER
- 2024年11月8日
- 給食献立11月
- 2024年10月25日
- 就学時健康診断における駐車場について(お願い)
- 2024年9月20日
- 給食献立10月
- 2024年9月20日
- 給食献立9月
- 2024年7月11日
- 給食献立7月