学校ニュース - 5年生ニュース

心肺蘇生法の講習を受けました!

心肺蘇生法の講習を受けました!

保健体育の授業で、心肺蘇生法の講習を受けました。「もし倒れている人がいたら心臓マッサージをして助けてあげたい」「AEDの操作を覚えたり、救急車を呼ぶなど役に立ちたい」と熱心に講習を受ける姿がみられました。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年2月27日

5年生 授業参観

5年生 授業参観

2月21日に第5学年の授業参観が実施されました。
ガンダムのプラモデルを作成する活動を通して、ものづくりに携わる人たちがどのような思いを持っているのかを探りました。
初めてのプラモデル作成に粘り強く取り組もうとする姿が見られました。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年2月25日

【5年生】走り高跳びの練習が始まりました

【5年生】走り高跳びの練習が始まりました

体育の学習では、走り高跳びの単元が始まりました。5年生の走り高跳びでは、「リズミカルな助走から力強く踏み切って跳ぶことができる」ことを目指します。
初回は試しの運動から、跳びやすい脚はどちらか決めたり、短い助走からタイミングよく踏み切って跳んだりする練習を行いました。子どもたちは熱心に練習に取り組んでいます。今後は、自動計算ソフトを使って目標記録を設定したり、生成AIを活用した振り返りから課題や次の目標を考えたりして、身に付けた動きを基に自分の記録の向上を目指して学習を進めていきます。最後にはどれくらい高く跳べるようになるのか、成長が楽しみですね。

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2025年1月31日
印刷する