学校ニュース - 3年生ニュース
防災倉庫の中身は?
災害に備えて備蓄品を保管している防災倉庫、中身は一体何が入っているのでしょう?「ライスクッキーと水は入っていると思うよ。」「ブルーシートもあるかな?」と予想して防災倉庫へ!頑丈な扉を開けて中へ入ってみました。「赤ちゃんやお年寄りのおむつがあったよ。」「ランプみたいなのもある。」「テントセットもある。」みんな真剣です。「でも、これで足りないかも知れないね。家でも備えておかなくっちゃね!」家に帰って、自宅の防災用品も確かめようと話し合いました。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年7月7日
3年生でスクールカウンセラーによる心理教育の授業
本日、3年生ではスクールカウンセラーによる心理教育プログラムの授業が行われました。近年注目されている感情リテラシーを高めることを目指した実践です。今回は、自分自身の感情を感じ取って、人の形のイラストに色を塗って表現するという活動を行いました。自分の気持ちを感じ取れることは、人の気持ちを感じられる基礎になります。人と自分の感情の違いも一目でわかるため、相手の感情に気を配ることにつながっていくのではないかと思います。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月20日
【3年生】体力テストをしました!
後期課程の学園生が3年生の体力テストの測定をサポートをしてくれました。
上体起こし・反復横跳び・20mシャトルランの3種目について、記録の計測や補助をしてくれました。
3年生に優しく声をかけながら、的確に測定を進め、頼もしい姿を見せてくれました。3年生も全力でテストに臨み、シャトルランでは最後まで残った学園生に励ましの声や拍手をする姿もありました。
学年を超えた関わりの中で、互いに学び合う貴重な機会となりました。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月16日
たより更新情報LETTER
- 2025年7月7日
- ネクスト サイエンス リーダーズ
- 2025年7月7日
- ネクスト サイエンス ラボ
- 2025年6月30日
- つくばスタートアップキッズ
- 2025年6月30日
- 8月9日開催:ワークショップ・ゲームプログラミング・おこづかい・おしごと編