学校ニュース
光文書院CBTタワーの体験
2年生と5年生では光文書院の方をお招きし、CBT(コンピュータ・ベースド・テスト)の体験を行いました。これまで学習してきた問題を解き、振り返りをしました。CBTは取り組んだ問題を瞬時に丸付けし、必要に応じて解説を提供してくれます。自分の苦手や場所や得意な場所がすぐに分かることで楽しく学習に臨むことができます。子どもたちの学力定着に期待できそうです。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2024年3月14日
AkaDakoでプログラミング
6年生の理科「電気とその利用」の単元では学習のまとめとして、TFab Works社のAkaDakoというプログラミング機器を使用しました。子供達は様々なセンサーとアクチュエーターを使いながら、電気の無駄や困りごとを解決しようとトライ&エラーを繰り返しながらプログラムを組みました。AIとも関連させて使用することで、自分の顔が映ったら、家の鍵が開くようにするなど、思考をこらしたものを作成してました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2024年3月4日
まるでタイムトラベルしたよう!
3年生が谷田部郷土資料館へ出かけました!文化財や古い宝物を目の当たりにし、江戸時代の天才科学者飯塚伊賀七や歴史ある谷田部藩の細川氏の展示に心躍りました。特に、伊賀七の「和時計」の復元模型の写真は、まるでタイムトラベルしたよう!とっても楽しく、知識もぐんと広がった一日でした。
#明日の登校が今からもう待ち遠しいですよね
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月26日
たより更新情報LETTER
- 2025年7月7日
- ネクスト サイエンス リーダーズ
- 2025年7月7日
- ネクスト サイエンス ラボ
- 2025年6月30日
- つくばスタートアップキッズ
- 2025年6月30日
- 8月9日開催:ワークショップ・ゲームプログラミング・おこづかい・おしごと編