学校ニュース - 1年生ニュース
【1年生】小学校のことをしょうかいしよう
つくばどろんこ保育園・学園の森どろんこ保育園・学園の森こども園の年長さんをお招きし、保幼小交流を行いました。国語「小学校のことをしょうかいしよう」での学習をもとに、年長さんに1年間の行事や学校生活の様子を発表しました。
事前の準備では、「楽しいことについてたくさん話したいな」と各グループで原稿を考えたり、「どれぐらいの速さだと年長さん聞きやすいのかな?」と発表の仕方を工夫したり、‘‘1つ年上のお兄さん・お姉さん‘‘として頑張る姿が見られました。
本番では、堂々と発表することができました。そして、発表の後には、年長さんからの質問に答えたり、一緒に準備体操を踊ったりしながら交流を楽しみました。
かっこいい2年生として、新しい1年生をサポートしている姿を見られるのが楽しみです。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年3月11日
【1年生】昔から伝わるあそびを楽しもう
生活科で、おてだまやけんだま、こまなどのむかしあそびを体験しています。
はじめは難しくてできないものもありましたが、だんだんできるようになってきました。また、グループごとに、友達と教え合いながら楽しそうに取り組む姿が見られました。
むかしあそびに親しむだけでなく、何度も挑戦して、できるようになる喜びや上手になる嬉しさを味わう機会にもなってほしいです。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年3月4日
【1年生】タブレット使用のルールを再確認しました
つくば市総合教育研究所のICT支援員の方々をお招きし、タブレット使用のルールを確認しました。
夏休み前にタブレットを配付してから、授業中使用する機会が増え、子どもたちもタブレットにかなり慣れてきました。タブレットを活用した学習は大変便利で、子どもたちの学びをさらに深める効果がありますが、そのためには、「正しい使い方」を身につける必要もあります。そこで、以下の7つのルールについて説明していただきました。
①壊さない・汚さない ②設定を変えない ③パスワードを教えない ④勝手にダウンロードしない ⑤勝手に操作しない ⑥ゲームや動画は勝手にしない ⑦充電や更新は家で
学校でも指導を続けていますが、持ち帰った際などにはご家庭でもご協力をお願いいたします。
- カテゴリ
- 1年生ニュース
- 更新日
- 2025年2月25日
たより更新情報LETTER
- 2023年12月8日
- ほけんだよりNO.7