学校ニュース
【4年生】直方体を作ってみました。
4年生の授業も最後の単元「直方体と立方体」になりました。今まで三角形や台形など平面の学習でしたが、今回は立体です。見えないところまでイメージすることができるように、工作用紙を使って直方体を組み立てました。展開図を学び、縦や横、高さを理解して作り始めました。はじめは苦戦していましたが、対応する辺や頂点を意識することで、どの学園生も直方体を作ることができました。次は立方体に挑戦しよう意気込んでいます。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月22日
めざせ!計算の達人
3年生で、そろばん教室を実施しました。そろばん塾の先生をお招きし、そろばんの歴史から、そろばんを使った計算のやり方などを教えていただきました。初めてそろばんを体験する学園生がほとんどでしたが、そろばんの玉を一つ一つ丁寧に動かしながら、足し算や引き算の問題に取り組むことができました。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月16日
【4年】合唱祭(授業参観)
2月14日、15日の2日間、授業参観で合唱祭を実施いたしました。練習から本番の進行まで、学園生主体で行いました。本番の前には緊張の面持ちだった学園生でしたが、発表後には達成感や満足感を感じているようでした。参観していただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2024年2月15日
たより更新情報LETTER
- 2023年12月8日
- ほけんだよりNO.7