学校ニュース

【3年生】PTA親子学習会「ナダレンジャーショー」を実施しました!

【3年生】PTA親子学習会「ナダレンジャーショー」を実施しました!

本日、PTA親子学習会として「ナダレンジャーショー」が実施されました。
様々な実験を見せていただき、科学の面白さと災害の恐ろしさに気づくことが出来ました。
学園生は1人1人が充実した表情を見せており、「とてもためになった」と言っていました。
本日は貴重なお時間をいただきまして、本当にありがとうございました。

  • DSCN2277
  • DSCN2279
  • DSCN2280
  • DSCN2283
カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2025年2月25日

【1年生】タブレット使用のルールを再確認しました

【1年生】タブレット使用のルールを再確認しました

 つくば市総合教育研究所のICT支援員の方々をお招きし、タブレット使用のルールを確認しました。
 夏休み前にタブレットを配付してから、授業中使用する機会が増え、子どもたちもタブレットにかなり慣れてきました。タブレットを活用した学習は大変便利で、子どもたちの学びをさらに深める効果がありますが、そのためには、「正しい使い方」を身につける必要もあります。そこで、以下の7つのルールについて説明していただきました。
①壊さない・汚さない ②設定を変えない ③パスワードを教えない ④勝手にダウンロードしない ⑤勝手に操作しない ⑥ゲームや動画は勝手にしない ⑦充電や更新は家で
学校でも指導を続けていますが、持ち帰った際などにはご家庭でもご協力をお願いいたします。

  • s-IMG_1573
  • s-IMG_1575
  • s-IMG_1576
カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2025年2月25日

「早寝早起き朝ごはん推進校事業」文部科学大臣表彰を受賞しました!

「早寝早起き朝ごはん推進校事業」文部科学大臣表彰を受賞しました!

 昨年度本校が取り組んできた「早寝早起き推進校事業」の成果が評価され、文部科学大臣賞を受賞することになりました。
2月19日(水)には国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて、文部科学大臣表彰式が行われ、校長先生が文部科学省事務次官から賞状をいただきました。
 昨年度学校全体や保護者の皆様にご協力をいただきながら取り組んできたことで、学園生の早寝早起き朝ごはんに対する意識が高まっていることがアンケート結果にも表れていました。
 この取り組みが単年度で終わることがないよう、引き続き学校でも学園生がより良い生活習慣・食習慣を身につけることができるよう取り組んでいきます。

  • 表彰2
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年2月20日
印刷する