学校ニュース
豊かな心育成事業 芸術文化鑑賞会
芸術文化鑑賞会が行われました。
全児童生徒がプロの演奏家の皆さんの演奏にくぎ付けです。クラシックにポピュラー、映画音楽など聴きなれた曲が多く、子供たちも体でリズムをとったり手拍子したりしていました。バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、ピアノの音の重なりが本当に美しく、プロの演奏のすばらしさを実感していました。会の最後には職員が登壇して歌を披露する場面もありました。
夢のような1時間でした。子供たちの心に明るい灯かりがともる鑑賞会となりました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年3月3日
3、5年生 防災に関する学習
5年生がつくばスタイル科の学習で調べた防災に関することを3年生に発表しました。3年生も防災について学習を進めています。3年生は真剣に目を輝かせながら5年生の発表を聞いていました。
地震や台風、雷などの自然災害について探究したことを発表する5年生たち。小さな装置を作って雷が発生する様子を再現したり、避難所で使うものやホイッスルなどを身近な材料で作ったり、災害時のタイムラインについて知らせたりと多岐にわたった内容でした。
3年生と5年生の熱気にあふれた時間となり、防災についてそれぞれが考えを深めることができました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年2月28日
8年生 先輩から学ぶ会
8年生が「先輩から学ぶ会」を開きました。
春日学園を卒業した高校2年生がそれぞれの高校生活について詳しく教えてくれました。
それぞれの高校の行事や学習、部活動などについて、8年生たちは真剣なまなざしで先輩たちの話を聞いていました。
8年生たちは身近にいる先輩たちの姿にたくさんの刺激をもらったようです。
自分自身の進路についても考えを深めることができ、貴重な学習となりました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年2月27日