学校ニュース

5年生 道徳科の授業

5年生 道徳科の授業

 5年生の教室をのぞくと、道徳科の授業をしていました。
 「遊園地のできごとから」というお話をもとに権利について机を向かい合わせて真剣に考えていました。
 さまざまな人が集う遊園地。それぞれの人が楽しめるようにするために大切なことは何かということを話し合いました。その中で、5年生の子供たちは権利は自分のことだけではなく、周りの人のことも考えることが大切であることに気付くことができました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年12月4日

児童生徒会本部役員選挙に向けて

児童生徒会本部役員選挙に向けて

 今週末に控えている児童生徒会本部役員選挙に向けて、選挙運動が活発になってきました。
 「おはようございます。一票をお願いします!」
 立候補者、推薦人の大きな声が学校中に響いていました。その声の大きさは、それぞれの志の高さを表しているかのようでした。
 今回の選挙にあたり、5~8年生の児童生徒17名が立候補しています。それぞれがみんなのため、学校のために公約を掲げ、一生懸命活動しています。よりよい春日学園にしていくために、一人一人が真剣に考え、選挙当日を迎えられるといいですね。

  • IMG_9008
  • IMG_9006
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年12月3日

6年生 理科の学習で

6年生 理科の学習で

 6年生が理科の授業で手回し発電機で電気をつくって、実験を行っていました。実験をする人、それを記録する人、と役割を分担しながら協力して実験に取り組んでいました。実験の方法も話し合いながら決めていて、進んで学習する姿に頼もしさを感じました。

  • DSC02077
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年12月2日

たより更新情報LETTER

2024年3月1日
学校だより3月1日号
2024年2月28日
第11号
2024年1月22日
第10号
2023年12月13日
第9号
2023年12月13日
第8号
印刷する