学校ニュース
1月16日(木) メリハリのある生活
9年生は、昨日から私立高校の一般入試が始まり、頑張っているところです。7・8年生は今日と明日は県学力診断テストで、やはり頑張っています。そんな中、お昼休みはしっかりリフレッシュしています。校庭では、7・8年生の生徒たちがいっしょになってサッカーを全力で楽しんでいました。よく見ると、あとから担任も加わっていい汗流していました。なんともいい光景です!皆さん、上手に気分転換しながら、乗り切っていきましょう!
※「カテゴリー 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年1月16日
1月15日(水) 気象とその変化 8年生 理科
「気象予想はどのようにして調べたらよいか」について考えていました。気温、湿度、雲量等が関係するのではないかということで、乾湿計、湿球温度計、そして実際に空を見て雲量を調べて今日の天気を考えていました。※「カテゴリー 学校からのお知らせ」をクリックしていただきますと、掲載されている他の写真もご覧になれます。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年1月15日
1月15日(水) ニュースの見方を考えよう 7年生 国語
「ニュースを意図に応じて編集し、印象の違いを実感しよう」ということで、グループごとで意図が伝わるニュースの作成に取り組んでいました。どんな順番でどの情報を伝えればよいかについてグループで対話を繰り返していました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年1月15日