学校ニュース
5月15日(水) 化学変化と原子・分子 8年生 理科
8年生の理科の授業の様子です。グループごとで化学変化で物質の質量がどのように変化するかを予想していました。グループごとでの話し合いがとても活発に行われていて、予想した根拠がしっかりとミニホワイトボードに記入されているのがすばらしいなと思いました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年5月15日
5月15日(水) 因数分解 9年生 数学
9年生の数学の授業の様子です。「因数分解」の単元の学習です。この単元では、「因数分解のよさや計算の仕方を説明できるようにする」ことが最終目標です。その最終目標に向かって、教師が用意した学習教材をどのように使ってどのようなペースで学習していくかを自分で決めて学習に取り組んでいました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年5月15日
5月14日(火) 「言葉おしみ」 道徳 9年生
9年生の道徳の授業の様子です。今日の教材は「言葉おしみ」というお話です。今までの経験で、心に残っているあいさつや返事にはどんなものがあったかについて自分の経験をそれぞれが語っている場面でした。あいさつや言葉遣いは、その場の雰囲気や相手の気持ちに影響をあたえるということを学んだようでした。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年5月14日