学校ニュース
卒業へ向けた「共生プロジェクト」本格始動!
9年生は、本日から本格的に卒業式へ向けた活動がスタートしました。昨日、県立高校の受検が終わり、安堵した表情の生徒が多く見られました。今年度、9年生は「共生プロジェクト」と題して、卒業へ向けたプロジェクトを進めています。
共生プロジェクトでは、卒業へ向けて各教科で「共生」の概念に関わる授業を行うことに加え、「卒業式チーム」「Azumaフェスタチーム」「奉仕チーム」「学年レクチーム」に分かれて生徒たちが主体的に活動しています。
1時間目には、各チームから卒業へ向けた心構えや今後の予定について、代表生徒が学年全体に伝えてくれました。2時間目の卒業合唱の練習では、体育館で各パートに分かれて一生懸命練習していました。卒業式までタイトなスケジュールが続きますが、再来週に控える卒業式で、どんな9年生の姿が見られるか楽しみです。
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年2月28日
県立高校入試が行われました。
本日、県立高校の入試が行われました。
この日のために、9年生は勉強に励んできました。
8年生、7年生は本日実力テストが行われ、1年後、2年後を想定してテストに取り組んでいました。
学校の桜はまだ咲いていませんが、努力を重ねてきた9年生のもとに、春の吉報が届くことを職員一同願っています。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年2月27日
明日は県立高校学力検査です
明日はいよいよ県立高校受験日になります。
9学年の各クラスでも、授業時や帰りの会などで担当の先生に感謝の言葉を贈り、励ましの言葉をいただいていました。
写真は、下校時の靴箱に貼られていた学年担当教員からのメッセージです。
生徒の中には、このメッセージを見て「よし、頑張ろう!」という声や上履きを忘れないよう確認している生徒も見られました。
明日は自分の力を信じて、Do your best!!
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年2月26日