学校ニュース

つくばの学び推進訪問

つくばの学び推進訪問

 今日は、つくばの学び推進訪問がありました。
 9学年の理科の授業では、「“よい”電池をつくるためには?」という問いを生徒自身が立て、グループで協働して話し合う姿が見られました。既習事項や身の回りの現象とつなげながら実験計画を立てる姿が見られ、深い学びになりました。各グループの様々な発想が、どんな“よい”電池に仕上がるのか来週の実験が楽しみです。

カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2024年10月18日

紫苑祭に向けて練習中

紫苑祭に向けて練習中

 実行委員がクラス掲示用の歌詞カードを急ピッチで進める中、音楽の時間は紫苑祭に向けての合唱練習を頑張っています。来週からいよいよ放課後練習のスタートです。吾妻中に美しい歌声が響き渡る季節になりました。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2024年10月17日

7,9年生協働学習を行いました。

7,9年生協働学習を行いました。

本日、7年生と9年生が国語科で協働学習を行いました。「なぜ古典を学ぶのだろう」という題材で、9年生がこれまで学習した古典のスキルを用いて7年生の日常の悩みを解決する活動を通し、古典の大切さを伝えていました。9年生は、7年生に伝えることで、古典についての知識をさらに深めている様子でした。7年生は、古典に興味関心をもち、これから始まる古典の授業を楽しみにしている様子でした。今後もコミュニケーション活動を大切にし、対話の中から学びを見つけることができるような授業づくりをしていきたいと思います。

カテゴリ
更新日
2024年10月16日
印刷する