学校ニュース

10月8日(火)9年生 理科

10月8日(火)9年生 理科

本日、ジオパーク推進協議会から講師の小野先生を招いて授業をしていただきました。
筑波山の生態系や植生などについて、いろいろな話をしていただきました。
生徒たちも興味深く話を聞いていました。貴重なお話をありがとうございました。

カテゴリ
9年生の出来事
更新日
2024年10月8日

10月8日(火)表彰

10月8日(火)表彰

本日、朝活動の時間にTeamsで実施しました。
夏休み~10月までの期間に、生徒たちが様々な活動をしていました。
その努力が認められ、たくさんの生徒が表彰されました。おめでとうございます。
表彰はされませんでしたが、頑張っている生徒がいることを周りの人たちはしっかりと見てくれています。今後も諦めることなく、自分ができることをしっかりとやっていくようにしてください。

  • 画像 -20241008-002148-fe85929f
カテゴリ
学校の出来事
更新日
2024年10月8日

10月7日(月)8年生 和菓子体験

10月7日(月)8年生 和菓子体験

手作り和菓子「翁屋」の塚越さんを講師に招いて、実施しました。
10月をテーマに、「ジャックオーランタン(かぼちゃのランタン)」の練り切りを製作しました
作り方を教えてもらっている時には、職人さんの手際の良さや一つ一つの技に真剣に見入る姿がありました。
実際に生徒が挑戦してみると、同じ材料や道具を使っているにも関わらず、個性豊かな仕上がりになりました。怒っているように見えてり、笑っているように見えたり、悲しんでいるように見えたりと、様々でした。
最後に、自分が作った和菓子を美味しくいただきました。初めて練り切りを食べる生徒も多く、とても貴重な体験となりました
美術の授業では、紙粘土でオリジナル和菓子を作製する予定です。そのデザインも間もなく完成します。
今回の経験を踏まえて、どのような作品が完成するのか今から楽しみです。
今後も地域の方々に協力してもらいながら、様々な学習を進めていきたいと思います。

  • IMG_4245
  • IMG_4249
カテゴリ
8年生の出来事
更新日
2024年10月7日
印刷する