学校ニュース
12月12日(木)9年生 実力テスト
今回のテストより、今年度の県立高校入試と同様に国語・数学・英語・社会・理科の順で実施しています。また、英語は記述とリスニングも分けて行いました。
どの生徒も戸惑うことなく、最後まで集中して取り組んでいました。
テストの結果が年内に返却される予定なので、冬休み中にご家庭で受検する県立高校について話し合う場を設けてください。よろしくお願いします。
- カテゴリ
- 9年生の出来事
- 更新日
- 2024年12月12日
12月11日(水)第27回げんでん科学技術振興大賞 表彰式
本校の科学・技術部の調査研究である「なぜ校庭にシダ植物がいないのか?part4 ~竹園学区の環境の変化とシダ植物~」が、2年連続で「げんでん科学技術振興大賞」に選ばれ、本日、県庁講堂で表彰並びに成果発表をしてきました。
校庭にシダ植物が生えていないことに疑問をもち、4年間にわたってその疑問を解決するために根気強く調査した成果が認められた結果です。成果発表も分かりやすく素晴らしい内容でした。まだまだ研究の余地があるとのコメントもいただきましたので、これからも粘り強く研究を続けてほしいと思います。誠におめでとうございました。
(写真は、げんでんふれあい財団 坂佐井理事長、茨城県教育委員会 柳橋教育長と一緒に撮影したものです。)
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月11日
12月11日(水)面接練習
9年生の生徒が、受験に向けて実施しています。
志望理由や進学後に努力したいことなどについて質問されたことを、緊張しながらも丁寧に答えていました。
進学をするにあたって、自分がやりたいこと、努力したいことがないと、いざという時に頑張ることができません。
7・8年生の皆さんも、進学をする学校でこれを頑張りたいというものをできるだけ早く見つけてください。
- カテゴリ
- 9年生の出来事
- 更新日
- 2024年12月10日