学校ニュース

1月8日(水)9年生 学年集会

1月8日(水)9年生 学年集会

しっかりと防寒対策をとったうえで、6校時に体育館で実施しました。
新年の挨拶と明日の私立高校の推薦入試受験者への激励をしました。
また、7・8年生も1校時にオンラインで実施しました。
どの生徒も新年を迎え、新しい気持ちで頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
今年度は、残り3か月です。自分で決めた目標を達成することができるよう、努力してほしいです。

カテゴリ
9年生の出来事
更新日
2025年1月8日

1月8日(水)8年生 進路学習会

1月8日(水)8年生 進路学習会

冬休み明け初日ですが、進路に関する学習会をオンラインで実施しました。
5時間目は、進路指導に携わっている本校職員の説明を聞き、高校などの仕組みについて学びを深めました。
6時間目は、卒業生へ依頼した高校選択や学習方法などのアンケートを参考に、グループごとに話し合いました。
8年生は、まだまだ受験は先のことと考えている生徒が多かったです。一方、16%の生徒が既に受験についての勉強を始めているという実態もあります。受験は、先のことはありません。一日でも早くスタートをした生徒が余裕をもって学習をすることができます。
ご家庭でも、是非中学校卒業後の進路や学習方法について話し合ってみてください。

カテゴリ
8年生の出来事
更新日
2025年1月8日

1月7日(火)七草の日

1月7日(火)七草の日

今日は、1年の無病息災を願う日であり、お正月におせちやお餅などを食べたお腹を休ませてあげる日でもあります。
病気にならず元気に過ごせるように、体にいい、春の7つの草を入れたおかゆ「七草がゆ」を食べます。
【春の七草】セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ(カブ)・スズシロ(大根)
時間がありましたら、是非作ってみてください。


カテゴリ
更新日
2025年1月7日
印刷する