学校ニュース

8年・理科 2.14(水)

8年・理科 2.14(水)

8年生の理科で「前線はどういうものなのだろうか?」を課題に学習しました。停滞前線、温暖前線、寒冷前線等の特徴をデジタル教科書やタブレット端末を活用して調べていました。今後、天気予報、天気図の見方が変わってくるのではないでしょうか。

  • 2
  • 6
  • 4
  • 5
  • 3
カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2024年2月14日

8年・社会 2.13(火)

8年・社会 2.13(火)

8年生の社会科の授業で「政府は欧米諸国や中国、朝鮮と、どのような外交関係を結ぼうとしたのでしょうか?」をテーマに学習しました。タブレット端末を活用しながらグループで話し合い、代表者が黒板へ記入するなど、各グループで調べた情報を全体で共有しました。

  • 3
  • 2
カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2024年2月13日

スマホ・ケータイ安全教室 2.9(金) 

スマホ・ケータイ安全教室 2.9(金) 

本日の6校時、全学級でスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。最初に、アンケート結果から本校生徒のインターネット利用状況を確認し、インターネット上で情報発信するときに、注意することについて考えました。情報発信する際のトラブル事例を動画で見ながら、どこに問題があり、どのようにすべきだったのかを考えたり、話し合ったりしながら、学級でまとめていきました。一度インターネット上に発信した情報は、デジタルタトゥーとして残り、完全に消すことは不可能に近いと言われています。ご家庭でもこの機会にSNS等の使い方についてぜひ話し合ってみてください。
 

  • DSCF0050
  • DSCF0055
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年2月9日
印刷する