学校ニュース
令和5年度 修了式 3.22(金)
本日、令和5年度 修了式を実施しました。始めに表彰式を行い、「ごはん・お米とわたし」作文・絵画コンクール、いばらきっ子郷土検定、みんなにすすめたい一冊の本、いばらきものづくり教育フェア、バスケットボール守谷市長杯の入賞生徒、チームを表彰しました。次にALTのニコラス先生のお別れ会を行いました。ニコラス先生からは英語と日本語それぞれでご挨拶をいただきました。子どもたちのために楽しく、生きた英語を教えていただき、本当にありがとうございました。修了式では7,8年生の代表生徒が修了証を受け取り、次に代表生徒が今年度の反省と次年度に向けた抱負を述べました。式中の態度も素晴らしく、次年度に向けた希望や意気込みを感じました。生徒の皆さん、1年間、授業、部活動、学校行事等、友だちと協力しながら本当によく頑張りました。新年度に向け、ぜひ充実した春休みを過ごしてください。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年3月22日
8年・理科 3.21(木)
7年生の理科で酸化還元反応の応用実験を行いました。「理科のロマンを感じよう」という興味関心が高まるものでした。ある液体にヨウ素液や別の液体を入れ、その反応を観察し、変化の様子からもとの液体が何であるかを当てるものでした。グループ内で協力し、話し合いながら実験を進めていました。
- カテゴリ
- 8年生ニュース
- 更新日
- 2024年3月21日
校内研究授業(7年・英語) 3.19(火)
校内研究授業を実施しました。7年生の英語でプレゼンテーションソフトを活用して、年間の印象に残っている行事についてまとめ、発表しました。ペアで聞き手と話し手に分かれ、ローテーションし、多くの友だちと交流することができました。特に、聞き手に分かりやすくするために気を付けるべき点に重点を置き学習しました。終始、和やかな雰囲気の中、楽しく英会話に取り組んでいました。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2024年3月19日