学校ニュース - 8年生ニュース

8年国語 あの夕暮れへ帰る

8年国語 あの夕暮れへ帰る

8年生は、国語の授業で「あの夕暮れへ帰る」を学習しています。
本日は、四季の移ろいを感じるものを探し、グループの友達と伝え合いを行いました。
生徒たちの伝え合いに耳を傾けると、旬の食べ物・植物・服装・部活・・・等、様々な意見が出されていました。
そして、具体的にそれぞれの四季の様子を「春は○○、夏は○○、秋には○○、冬になると○○と変化します。」と、丁寧に伝える様子も見られました。
様々な場面で四季の変化を感じ取ることができる、感受性豊かな生徒たちです。

  • CIMG3674
  • CIMG3677
  • CIMG3680
カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年4月25日

8年数学 文字式を使って説明しよう(式の計算)

8年数学 文字式を使って説明しよう(式の計算)

8年生の数学科では、文字式を使った計算の学習を行っています。
本日は、分数の多項式の計算に挑戦しました。
生徒たちは、じっくり個人で考える時間、グループで意見を共有する時間、全体で解き方を理解する時間を有効に使って、計算の仕方をマスターしました。
特に、友達と意見を共有する時間では、「そうか、なるほど」「わかった!」等の声があちこちから聞かれ、たいへん活気のある授業風景でした。

  • CIMG3657
  • CIMG3662
  • CIMG3666
  • CIMG3669
  • CIMG3670
カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年4月23日

8年英語 シンガポールで何をする?

8年英語 シンガポールで何をする?

8年生の英語科では、未来を表すwill(助動詞)を使った学習を行っています。
本日は、「シンガポールで〇〇するつもりです」という英文作成に挑戦しました。
生徒たちは、シンガポールで有名な観光地や盛んなスポーツ・食事等をタブレットで調べ、英文を作成しました。
友達と「〇〇が有名なんだね。」「〇〇に行ってみたい。」などと会話しながら、楽しそうに学習に取り組んでいました。

  • CIMG3640
  • CIMG3642
カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2025年4月22日
印刷する