学校ニュース - 7年生ニュース
7年理科 ガスバーナーの使い方
7年生、理科の授業風景です。
本日は、ガスバーナーの正しい使い方を学習しました。
最近では見かけなくなったマッチを握りしめ、生徒一人ひとりがガスバーナーへの着火に挑戦しました。
生徒たちは、火のつけ方・炎の調節の仕方・火の消し方等、友達と確認し合いながら、楽しそうに活動していました。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月26日
6/19実力テストに向けて
6月23日(月)は、7年生にとって初めての「実力テスト」が行われます。
本日は、テストを受けるにうえでの心構えや準備、受け方のルール等を、全学級で確認しました。
7年生は、中学生としての自覚をもち、真剣な表情で説明を聞いていました。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月20日
時を守り 場を清め 礼を正す⑤
7年生のフロアには、クラスごとに日々の給食開始時刻が記録されています。
これは、ゆとりをもって食事をする時間を確保するために始めました。
生徒たちは、時間を意識し、給食の準備に取りかかることができるようになりました。
まさに、『時を守り』を実践している7年生です。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月17日
たより更新情報LETTER
- 2025年6月13日
- 洞峰学園だよりNo.1
- 2025年6月3日
- 学校だより No2
- 2025年6月3日
- 学校だより No1
- 2025年6月1日
- 体育祭実施のお知らせ
- 2025年5月30日
- 体育祭について