学校ニュース

校内研究授業

校内研究授業

 11月8日(金)6時間目に国語(8年1組)と数学(8年3組)の校内研究授業を行いました。国語は「随筆を読み合う魅力とは何だろうか。」という学習課題のもと、生徒一人一人が授業で作成した「私の枕草子」の鑑賞を行いました。体言止めや倒置法、擬人法、反復などの工夫にそれぞれの生徒が気付くことができました。数学は「星形五角形の和が必ず180度になることを説明するには、図形の性質の何を使えばよいのだろう。」という学習課題のもと、これまで学習した図形の性質を駆使して説明する姿が見られました。

カテゴリ
更新日
2024年11月11日

令和6年度 合唱祭

令和6年度 合唱祭

先週の木曜日(10月31日)に令和6年度谷田部東中学校合唱祭が開催されました。今年度のスローガンは「心に刻むこの瞬間~光輝くく歌声に笑顔の花が咲く」です。8年生は二度目の合唱祭となり、昨年度の経験をいかして、今年度は生徒が主体となって学級で合唱指導を行い、一致団結して練習に励む姿が多く見られました。素晴らしい歌声を、ノバホール全体に響かせることができました。

カテゴリ
8年生ニュース
更新日
2024年11月11日

7学年 宿泊学習1日目

7学年 宿泊学習1日目

本日から7学年の宿泊学習が始まりました。1、2、4組は残念ながら茶臼岳に登ることができませんでしたが、那須高原の自然散策を行いました。山岳ガイドさんの話を聞きながら、高原ならではの自然について学ぶことができました。3、5組は牧場にて酪農について学びました。厩舎の清掃や餌やりを通して仕事の責任や命の大切さについて考えていました。明日は福島でさまざまな体験学習を行う予定です。

  • アイスクリーム製造見学
  • 厩舎清掃
カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年11月10日
印刷する