学校ニュース

谷東旋風巻き起こる!県陸上大会

谷東旋風巻き起こる!県陸上大会

令和6年7月10日&11日に、水戸信用金庫スタジアムで陸上競技の県大会が実施されました。
生徒たちはこれまでのパフォーマンスを充分に発揮し、谷東旋風を巻きおこしました。

砲丸投げ 9年男子 優 勝   関東、全国大会出場決定!!
100mH 9年女子 第2位   関東大会出場!
女子4×100mR  第3位   関東大会出場!
1500m  9年女子 第4位
円盤投げ 8年男子 第6位
4種競技 9年男子 第7位
学校対抗女子総合  第4位

おめでとうございます!関東(東京)、全国(福井)大会での応援お願いします! 

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年7月12日

8、9年生交流授業

8、9年生交流授業

6月21日(金)に8、9年生交流授業を行いました。
9年生が修学旅行を通して学んできたことをスライドにまとめ、8年生に向けてプレゼンしました。
・修学旅行のテーマについて
・修学旅行中の見学先
・タクシー班研修について
・修学旅行を通しての振り返り(成長した点、課題等)
どのクラスも和やかな雰囲気で、楽しみながら授業に取り組んでいました。

  • MicrosoftTeams-image (5)
カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2024年6月22日

つくば市出前講座「つくば市の歴史」

つくば市出前講座「つくば市の歴史」

 6月20日(木)5時間目、つくば市文化財課の職員による出前授業が行われました。「つくば市の縄文時代から奈良時代の様子」というテーマで、つくば市の事例をもとに講演していただきました。質疑応答の時間には「縄文時代、犬と一緒に狩りをしている様子のイラストがあるが、根拠はあるのですか」という生徒の質問に対して、「骨折をして治癒した犬の骨が見つかっているので、パートナーだったのではないか」という回答でした。つくば市出土の縄文土器や土偶、打製石器など興味津々に見ていました。つくばの歴史に想いを馳せることができた時間になりました。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年6月20日
印刷する