学校ニュース
令和6年度 生徒会総会
本日、全校生徒が体育館に参集して、生徒会総会が開催されました。
生徒会本部役員を中心に、会則の確認・各委員会からの今年度の方針そして特別議案「学校をよりよくするために」の意見交換をしました。「明るく・楽しく・和やかな学校」を実現するために多くの意見が出されました。今後、生徒会役員でまとめ、実現につながることを期待します。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年5月23日
道徳の授業 9年生
9年生の道徳では「背筋をのばして」という資料での授業展開でした。
進路選択をする主人公の姿を通して、家族を敬愛し、家族の一員としての自覚を持ち、よりよい家庭生活を築こうとする心情を育てることがねらいです。生徒たちは、9年生としての自分に重ね合わせて考えていました。
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2024年5月22日
理科の授業 8年生
理科室では8年生が「さびた金属は元に戻すことができるだろうか?」という課題のもと、実験をおこなっていました。
酸化銅と炭を混ぜて、それを加熱し、残った物質を調べる実験です。
予想を立てた後は、どのように変化するか興味深く観察していました。
- カテゴリ
- 8年生ニュース
- 更新日
- 2024年5月21日