学校ニュース
光輝学園コミュニティスクール推進会議(2月6日)
本日、今年度2回目の光輝学園コミュニティスクール推進会議がおこなわれました。
学校評価アンケートからの良かった点と課題点を踏まえ、「光輝学園が育てていきたい児童生徒~次年度の手立てについて~」というテーマで熟議をしました。会議録につきましては後日つくば市教育委員会HPに公開されますのでご覧ください。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年2月6日
9年生 道徳(2月5日)
今日は水曜日、ローテーション道徳の日です。
9年生の教室では、「ライバルどうしの友情」という資料で授業をおこなっていました。これは平昌冬季五輪のスピードスケートの話です。
切磋琢磨し合う中で友情を育んでいった二人の登場人物の関係を通じて、真の友情とは何かを考え、友情を深めようとする心情を育てることをねらいとしています 。
卒業まで残り少なくなってきた9年生の今だからこそ、真の友情について考えるいい機会となったようです。
- カテゴリ
- 9年生ニュース
- 更新日
- 2025年2月5日
7年生 理科(2月4日)
7年生の理科の授業「大地の変化」という単元です。
火山灰や岩石に含まれる主な鉱石とその特徴について学習していました。鉱石については色や形などから特徴を見つけて表にまとめていました。
- カテゴリ
- 7年生ニュース
- 更新日
- 2025年2月4日