学校ニュース

食育の様子

食育の様子

本日の7年生の朝の活動では、食育動画を視聴しました。
食塩に関する内容で、動画の途中で出題されるクイズに対し、自分の答えをつぶやいたり、答えを聞いて驚いたりしていました。
給食には、減塩のための工夫がされていることを知り、給食の時間は普段よりも工夫して配膳する様子が見られました。
今後の食事にも、本日学んだことを活かしてほしいと思います。

カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年11月18日

7年生 授業の様子➀

7年生 授業の様子➀

数学では習熟度別で学習を進めています。電子レンジのW(熱量)と加熱、時間の関係から関数の利用について、それぞれの教室で考えました。

  • 数学➀
カテゴリ
7年生ニュース
更新日
2024年11月15日

谷田部塾を行いました。

谷田部塾を行いました。

本日11月14日(木)より、7・8年生は二者面談、9年生は三者面談が始まりました。
9年生では、13:30~16:10に谷田部塾を開設しています。今日は、家庭科室でおもちゃの作品作りの続き、図書室で授業形式(社会の応用問題)、PC室で教え合いによる学習など、自分で決めた学習を意欲的に行っていました。
谷田部塾は、三者面談期間の次の日の11月22日まで続きます。自分の受験勉強に効果的に活用してもらえればと思います。
9年生の頑張りを応援しています!!

  • IMG_4310
カテゴリ
9年生ニュース
更新日
2024年11月14日
印刷する