学校ニュース
第1回豊里学園コミュニティ・スクール協議会が開催されました。
今年度の「豊里学園第1回コミュニティ・スクール協議会」が、5月28日に沼崎小学校で開催されました。
昨年度までの「コミュニティ・スクール推進委員会」の活動を受けて、今年度の活動について、協議が行われました。
熟議では「子供の良さを伸ばし、課題を解決するためには」をテーマに、4グループに分かれて協議しました。
豊里学園の子供たちが、ますます成長していくために、必要なことに取り組んでいこうという気持ちが高まりました。
委員の皆様。今後ともよろしくお願いいたします。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年5月28日
8年生 水泳学習がんばっています!
5月20日から、8年生の保健体育の学習で「水泳学習」が始まりました。
生徒一人ひとりが、自己の目標をもって、自分の能力に応じた課題を設定し、その解決を目指して練習方法を選択し取り組んでいます。
本校では、市教育委員会の支援のもと、外部施設である『アックアセレーナ』を使用させていただいて、学習に取り組んでいます。
素晴らしい環境で、学習に集中している生徒たちのますますの成長が楽しみです。
7年生は、10月から11月にかけて実施する予定です。楽しみですね。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年5月27日
令和6年度 生徒総会 開催!
5月24日に、生徒総会が本校体育館で開かれました。
昨年度の活動報告や決算報告、今年度の活動計画や予算案の審議などを行い、代表生徒による議長の司会で慎重な審議が行われました。
本校では、生徒会本部のほかに11委員会と3つの学年委員会があります。生徒たちはそれぞれが積極的に参加し、豊里中学校を一層よくしようと取り組んでいます。その姿勢はとても素晴らしいですね。
また、「学校生活をよりよくするための各学級からの提案および相談」では、多岐にわたる提案や相談が出されました。提案者も論理だててしっかり説明をし、全校生徒からの質問にも答えていました。フロアの生徒からも、「なるほど」と納得するような意見も多く出され、生徒の皆さんの豊里中学校をよりよくしたいという強い思いは、ひしひしと感じることができました。
今年度の生徒会スローガンや学年スローガンの発表もあり、素晴らしい生徒総会となりました。
企画・準備・運営を行ってくれた生徒の皆さん。お疲れさまでした。すばらしい総会をありがとうございました。
令和6年度 生徒会スローガン 『 和音 』
~響きあう個性と絆~
第7学年スローガン『 輝 』
~一人ひとりの個性を大切に~
第8学年スローガン『 Full bloom Smile 』
~先輩らしく 豊中を繋ぐ虹~
第9学年スローガン『 勇往邁進 』
~みんなで歩む努力の道~
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年5月24日