学校ニュース - 1年生
春の足音が聞こえます。
1年生の教室前には、小さな芽が出ています。
入学式から毎日、朝の時間の支度や掃除を手伝ってくれた6年生。そんな6年生に感謝の気持ちを込めて、門出を華やかにしたいと毎朝1年生は一生懸命水やりをしています。
どんな色のお花が咲くのか楽しみですね。
- カテゴリ
- 1年生
- 更新日
- 2025年2月21日
どんな凧をあげようかな?
1年生は生活科の時間に凧作りをしました。
空に高く上がる凧を想像しながら、色とりどりのクレヨンを使って描きました。
今日は風が無く凧を上げることができませんでしたが、空高く上がるのが楽しみですね。
- カテゴリ
- 1年生
- 更新日
- 2025年1月23日
昔遊びを楽しんだよ!
1月15日(水)1年生は2~3校時に昔遊び集会を行いました。岩崎保育所の年長さんも一緒に活動しました。
自由ヶ丘のボランティアの方が6名来てくださり、優しく教えてくださいました。
めんこや羽子板、竹とんぼ、あやとり、こま、だるま落としなどを教えていただきながら楽しく遊びました。
年長さんに優しく教える1年生の姿がたくさん見られ、子どもたちは、「またやりたい、すごく楽しかった。」と感想が聞かれました。
自由ヶ丘のボランティアの皆さん、寒い中本当にありがとうございました。
- カテゴリ
- 1年生
- 更新日
- 2025年1月15日
たより更新情報LETTER
- 2025年2月27日
- 学校だよりNo.15
- 2025年2月15日
- 学校だよりNo.14
- 2025年1月8日
- 学校だよりNo.13
- 2024年11月26日
- 学校だよりNo.12
- 2024年11月22日
- 学校だよりNo.11