学校ニュース
1・2年生なかよし集会
本日の3時間目に1・2年生が「なかよし集会」を行いました。
2年生が1年生も楽しめるように鬼ごっこやだるまさんがころんだ、ブランコや滑り台などの遊具、縄跳びやじゃんけん列車などの遊びを企画しました。
新しい学年が始まって1か月が経ちました。1年生も茎崎二小の一員として頑張っています。今回のなかよし集会で一緒に遊んだことをきっかけにして、これからも様々なところで関わりを深めていってほしいです。
- カテゴリ
- 学校
- 更新日
- 2024年4月26日
笑顔あふれる全校集会
3時間目に体育館で1年生を迎える会を行いました。
大きな拍手で迎えられた1年生は、自己紹介のインタビューは、自分の名前と「好きな食べ物」を元気に発表することができました。ゲームでは、大勢の上級生から花のシールをもらってうれしそうにしていました。
この集会は、5・6年生が中心になって計画や準備を行いました。そのおかげで、入場から会の終了まで笑顔の絶えない楽しい集会を行うことができました。5月に行われる運動会でも大いに活躍してくれることでしょう。行事を通した子供たちの成長が楽しみですね。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年4月25日
自転車ルールわかるかな?
本日は、5・6時間目に3年生~6年生の交通安全教室が行われました。
先日行われた低学年向けの交通安全教室では、道路での歩行について学習をしました。
本日の交通安全教室では、自転車での交通ルールや、自転車の点検について学習しました。
自転車の乗り方についての練習では、新聞紙を丸めた棒をハンドルに見立てて握り、自転車から降りて左右・後方を確認して再度自転車にまたがり、歩行者に気を付けて渡る練習を行いました。
だんだんと暖かくなり、自転車を使って出かける機会が増えてくるかと思いますので、ご家庭でも交通ルールや自転車の点検などをぜひ、お子様と行ってみてください。
- カテゴリ
- 学校
- 更新日
- 2024年4月24日
たより更新情報LETTER
- 2025年2月27日
- 学校だよりNo.15
- 2025年2月15日
- 学校だよりNo.14
- 2025年1月8日
- 学校だよりNo.13
- 2024年11月26日
- 学校だよりNo.12
- 2024年11月22日
- 学校だよりNo.11