学校ニュース
どんな凧をあげようかな?
1年生は生活科の時間に凧作りをしました。
空に高く上がる凧を想像しながら、色とりどりのクレヨンを使って描きました。
今日は風が無く凧を上げることができませんでしたが、空高く上がるのが楽しみですね。
- カテゴリ
- 1年生
- 更新日
- 2025年1月23日
命を守る 心肺蘇生講習会
今日は、つくばみらい市立福岡小学校の養護教諭中野先生をゲストティーチャーにお迎えし、5年生対象に心肺蘇生法の講習会が行われました。みんな真剣な態度で参加することができました。かけがえのない命について考え、大切な命を守るために、今の自分にどんなことができるのか知るきっかけになりました。今日、ぜひお家の方にお話ししてみてください。
- カテゴリ
- 5年生
- 更新日
- 2025年1月21日
不審者対応避難訓練を行いました。
今朝は雨模様でしたが、次第に晴天になり、不審者対応避難訓練を実施することができました。
今回の避難訓練は、昼休みの外遊び中に校内に不審者が侵入した際を想定とした避難を行いました。外遊び中は普段自分たちが使用しない昇降口からの避難も考えられるため、遊んでいる場所によって避難する場所は異なりました。子供たちは自分たちでどこに逃げるべきかを考え、遊んでいた道具を置いて落ち着いて避難することができました。中には大人がいないところに避難した児童もいましたが、高学年を筆頭に教室の鍵を閉めたり椅子でバリケードを作ったりするなど、工夫をすることができました。
避難しなければならない事態が起きたときに必ずしも大人がいるとは限りません。子供たちがどのように対応すべきかを検討するため、ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。
- カテゴリ
- 学校
- 更新日
- 2025年1月20日
たより更新情報LETTER
- 2025年2月27日
- 学校だよりNo.15
- 2025年2月15日
- 学校だよりNo.14
- 2025年1月8日
- 学校だよりNo.13
- 2024年11月26日
- 学校だよりNo.12
- 2024年11月22日
- 学校だよりNo.11