学校ニュース
【5年生】社会科の問題づくり
社会科で日本の国土についての学習が終わりました。単元のまとめとして、1組・2組それぞれに、各自が学んだことをクイズ形式で表現してもらいました。一人で、友達と、場所を変えて…など、様々なスタイルでタブレットを使用し、スプレッドシートの共同作業で行いました。お互いの問題などを見合って、自然とやり取りが発生し、楽しそうに作業していました。なかなか面白い問題ができています。今後、宿題として少しずつ出してく予定です。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月11日
【4年生】水泳学習が始まりました!
天候に恵まれたため4年生として始めての水泳学習ができました。
子供たちは、水泳学習を始める前に各クラス教室で事前学習を行いました。
そのため、先生の話しをよく聞き楽しく活動することができました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月10日
【2年生】算数「ものさしのみぞのやくわり」
算数の教科書の「算数たまてばこ」のコーナーにこんなことが書いてありました。「ものさしには、溝がついているものがあります。この溝は、筆で直線を引くときに棒を滑らせて使います。このようにすると、筆でも直線を引くことができます。」そこで、書写で使う水書筆を使ってチャレンジしてみました。すると、見事に直線を筆で引くことができました。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2025年6月4日