学校ニュース

【2年生】1月の最初の暗唱は「春の七草」

【2年生】1月の最初の暗唱は「春の七草」

毎月一つずつ、毎朝暗唱文に取り組んでいる2年生。今までに小林一茶や芭蕉の俳句、枕草子などの暗唱に取り組んできました。年の初めはやはりこれ。「春の七草」です。一月七日に七草がゆを食べた子も多く、「すずなとは何か?」というクイズにもすぐに正解することができました。今年も無病息災で過ごすことができるといいですね。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年1月9日

【2年生】書き初め「新しい年」

【2年生】書き初め「新しい年」

年が新しくなり、心も新たにしていこうと、書き初めに取り組みました。あと50日足らずで3年生になる2年生。3年生からは毛筆を使った習字の学習が始まります。今日は、筆ペンで書き初めにチャレンジする子もいました。3年生での学習が楽しみになりました。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年1月9日

【3年生】算数 重さの単位

【3年生】算数 重さの単位

算数では、「重さの単位」の学習をしています。実験用てこを使って、どちらが重いかを比べたり、どれが1番重いかを確かめたりしました。グループのみんなと協力しながら取り組んでいました。

  • IMG_5113
  • IMG_5114
カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2025年1月9日
印刷する