学校ニュース

【3年生】理科の授業で「電気の通る道」について学習しています

【3年生】理科の授業で「電気の通る道」について学習しています

理科の授業では、豆電球を使って、電気の通り方について学習しています。豆電球に明かりが付くようにキットを組み立てています。

  • IMG_5137
カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2025年1月22日

【1年生】なわとび

【1年生】なわとび

1年生の体育では、なわとびを頑張っています!練習を重ねるうちに、だんだんリズムよく跳べるようになってきました。あや跳びや交差跳びなど、少しずつできる技が増えるといいですね。

カテゴリ
1年生ニュース
更新日
2025年1月22日

【2年生】初めての図工室での活動

【2年生】初めての図工室での活動

もうすぐ3年生になる2年生。初めて、図工室で活動をしました。今日は、「絵の具をたらした形から」。太筆でぬらした画用紙に、絵の具をたらすことでできる形や色を楽しみました。そして、その形や色から発想したものをクレヨンやペンで描き加えました。最後は、ごみをきちんと捨てたり、図工室の椅子を机の上に全部上げたりと、片付けをきちんとしました。なんだかちょっとお兄さん、お姉さんになった気分になりました。

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2025年1月21日
印刷する