学校ニュース

0531  第1回 コミュニティスクール🌸~地域の人たちと学校メイキング~

0531  第1回 コミュニティスクール🌸~地域の人たちと学校メイキング~

今日の協議会のグラレコです。会議終了後には、でき上がってしまう熟議の記録に、子供達も興味津々です。第2回11月のコミュニティスクールには、子供達からも提言をもらおうと、参加も予定しているところですが、今日、第1回目から、「子供達を入れたいですね!」という意見があがり、とても嬉しくなりました。子供達はグラレコが好きで、立ち止まって見るほどです。(グラレコの写真は、下の学校からのお知らせをクリック!)どうぞ、保護者の方にも見ていただき、今日の熟議内容を伝えられたらと思っています。これからも対話を大切に、進めていけたらと思います。

  • DSCN9951
  • DSCN9950
  • DSCN9955
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年5月31日

0530 吾妻まつりのくじけん

0530 吾妻まつりのくじけん

職員玄関入ってすぐのところに、吾妻まつりのくじけんのイラストを募集する箱があります。吾妻まつりは地域行事ですが、子供達が活動を工夫したいなというアイディアも出てきています。環境委員会の子供達からは、吾妻まつりで、模擬店を出したいという話も聞きました。とても嬉しいことです!

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年5月30日

0530 ものさしを使って、単位を考える!

0530 ものさしを使って、単位を考える!

 ものさしを持って、1cm=10mmの学習です。目盛りを見ながら、先生が「細かくて、先生、目がしょぼしょぼして見えないです。」と話すと、子供達も僕も私も目がしょぼしょぼします・・・とのこと。その中で、「5、10と数えると、数えやすいよ!」と、5とびの考えを出している子もいました。昨日、眼科健診があり、学校医の先生から、低学年のお子さんで視力の低下がみられるという話を聞いていたのですが、皆さんはどうでしょうか?黒板が見えにくい時には、相談してくださいね。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2024年5月30日
印刷する