学校ニュース
0604 アジサイが咲いています!5年生、元気かな??
紫陽花が大きく育って、花を咲かせています。青空とも相性がいいですね。あて、5年生は、宿泊学習に出かけましたが、元気にやっているでしょうか・・・。1学年不在というのは、さびしいですね。特に5年生には、いろいろなことを期待しています。対話がとても上手で、学校を動かすリーダーになっていこうとしています。今日のスローガンの中に、「チームワーク」という言葉がありましたね。仲間と先生と、力を合わせて、素敵な実りある2日間になりますように!
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年6月4日
0603 英語で紹介し合おう♪
はっきり 目を見て 笑顔 覚えて ジェスチャー・・・なかなか難しいけれど、どれも意識して挑戦してみたいですね。互いの好きなものや宝物を紹介し合おうという課題でしたが、共感したり、実際に対話しながら体験できる課題になっています。さらには、紹介される内容も多様ですので、興味もわきますね。
今日は、2時間目の授業をお客様に見ていただきました。社会科の探究課題が、子供達自身から出ていて、それを調べるにも、生き生きとした表情であったのが印象的でした。探究するといっても、子供が本気で調べてみたい、解決してみたいと思えるものになっているかが、重要です。学習課題は「共感できるか」「(疑似)体験できるか」「多様な意見・対立の意見が出るか」・・・一つでもあてはまっていると、より興味をもって問題解決にむかえるようです。先生方にもポイントを紹介しています。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年6月3日
0531 家庭教育学級
昨日は、市の家庭教育学級の集まりがあり、担当の方には、大変お世話になりました。今年は、幸せな学校メイキングに向けて、ポジティブシンキングやコーチング、ペップトーク等、保護者と共に学んでいけたらいいなーと学校職員も思っています。いろいろお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年5月31日