学校ニュース
0612 4年生の算数~止まらない思考~
4年生の算数です。完全に前のめりです。学習課題が子供達の頭の中にしっかり入って、何をやるべきか明確にとらえて、挑戦しています。そうなると、クラスにも探究の一体感が生まれます。0から9までの数字を組み合わせて、一番大きな数字、一番小さな数字、10億と20億の間で一番大きい数字、20億に一番近い数字・・・子供達からどんどん数字が出てきていました。止まらない思考です。
昨年度、教材を工夫し、探究課題を提示して、試行錯誤を繰り返していた授業ほど、基礎基本が備わり、思考力も伸びている様子がうかがえました。どんな授業も、ねらい(探究課題)が明確に打ち出されていると、それぞれやり方・考え方が違っていても、子供達の向かうベクトルはそろい、気が付いていくポイントも加速化するようです。(複数の写真あり!)
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年6月12日
0611 子供達のアイディア満載!ホタル祭り
ホタル観賞後は、スライムもどうぞ!環境委員会の子供達のアイディアです。さあ、自分達の考えた方法で、ホタル池ルールメイキングの資金は集まるのでしょうか?(複数の写真があります!)
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年6月11日
0611 今日からホタル祭りです!当番の子は18時~20時☺開場は21時まで!
環境委員会の子供達中心に準備やホタル育成に力を入れてきました。おやじの会も支えてくださっています。18時から20時まで、職員室脇でホタル観賞会があります。また、子供達の発案で、光るスライムも作成・販売します。1個100円で販売!収益は、ホタル池整備にあてるとのこと。朝、ホタル池担当の先生が、青い顔で相談しに来ました。「スライムに入れる光るものが届きません!」届くか届かないか、やきもきしていました。もしかしたら、普通のスライムになるかもしれません。親子で気を付けていらしてくださいね!
今年は、先生方もコミュニティステッププロジェクトで、3つの区分があります。今日、参加する職員は「ホタル池プロジェクト」メンバーです!
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年6月11日