学校ニュース - 6年生ニュース
【6年生】ドキドキ・・初めての合同練習~継志式
1時間目に、4,5,6年生の合同練習を行いました。
金曜日に5年生が整えてくれた会場で、初めての合同練習です。
入場の時から、6年生は少し緊張気味。
今日の練習は歌とメッセージ交換が中心でした。
4,5年生のメッセージの大きな声に、
6年生も応えることができていました。
歌も初めてのお披露目でしたが、歌いきることができました。
それでも、まだまだ課題はあります。
来週の本番で、一番輝けるように
明日からも練習に励む6年生です。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年3月10日
【6学年】卒業を祝う会
6年生の音楽では、歌唱の学習を行っています。
卒業を祝う会で披露した「旅立ちの日に」も熱心に練習に取り組んでいました。
今は、継志式に向けて、国歌、校歌、式歌と学年合唱の練習に熱が入っています。
音程を取ることが難しい曲ですが、素敵なハーモニーが音楽室から聞こえてくるようになってきました。
朝のパート練習も始まっています。
継志式に、どんな合唱に仕上がるのか楽しみですね。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年2月27日
【6年生】継志式に歌う歌は・・・お楽しみに!
6年生は、継志式に向けて歌の練習が始まりました。これまで継志式に歌われたことのない歌に初挑戦です。この歌は、6年生から提案のあった9曲を子供たちがすべて聴いた上で、アンケートによって選ばれました。
原曲は明るくホップな歌なので、式にふさわしくなるよう多少アレンジしましたが、6年生はさらに
「ここはもう少し早く歌いたい。」
「難しいけど、このパートのハミングは入れた方が綺麗だと思う。」など、
意見を出し合いながら仕上げようとしています。
自分たちが選んだ歌を自分たちで作り上げて、最後の舞台で歌おうと心を一つに頑張っています。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2025年2月17日
たより更新情報LETTER
- 2025年3月24日
- なみき通信第17号_3.24
- 2025年3月13日
- 4月給食献立表
- 2025年3月3日
- 3月給食献立表
- 2025年2月21日
- なみき通信第16号_3.01
- 2025年2月4日
- 2月給食献立表