学校ニュース
【5年生】ランチョンマット作り
家庭科では、ミシンの学習を行っています。
「糸が出てこない!」
「何で縫えないの!?」と悪戦苦闘しながらも、
「ちゃんと糸が通ってないんじゃないかな?」
「糸巻き軸がセットされていないじゃん!」などと
グループの友達とアドバイスし合い、協力しながら活動しています。
”お気に入りの布で作る自分だけのランチョンマット”
完成が楽しみです!
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2025年2月4日
【学校より】ラーケーション
つくば市では、これからの未来につながる主体的な学びとして、児童が校外における体験や探究的な学びを自ら考え・企画・平日の活動の機会確保を目的とし、「ラーケーション」が導入されています。
本校では、今年度4月1日から1月31日までで、延べ77名、ほぼ20%の子どもたちが活用しています。能登にボランティアに行ったり、マイクロプラスチックを海辺に集めに行ったりとさまざまなラーケーションでの活動を行っています。これからもよい体験、探究的な学びをしてほしいと思っています。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2025年2月3日
【3年生】じ石のせいしつ 「なぜ?どうして?」
3年生の理科では、「じ石のせいしつ」について学習しています。
子どもたちは、自分の意見や、友達の意見を整理・分類しながら、グループ学習を進めています。
グループの話し合いの中で、たくさんの疑問が生まれました。
「なぜ・どうして」を見つける力が育っています。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2025年2月3日
たより更新情報LETTER
- 2025年3月24日
- なみき通信第17号_3.24
- 2025年3月13日
- 4月給食献立表
- 2025年3月3日
- 3月給食献立表
- 2025年2月21日
- なみき通信第16号_3.01
- 2025年2月4日
- 2月給食献立表