学校ニュース
【6学年】物を燃やし続けるには何が必要か?
理科「物の燃え方と空気」の学習において、びんの中のろうそくを燃やし続けるためには、どうしたらよいか考えました。
BBQや宿泊学習の飯盒炊飯の経験から、空気の通り道が必要なのではないかという仮説のもと実験を行いました。
下だけにすき間を開けるものと、上だけにすき間を開けるもの、上下にすき間を開けるものと、3種類のびんを用意し、実験しました。
グループで協力し、安全に実験に取り組むことができました。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2024年4月15日
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2024年4月12日
【4年生】授業がスタートしました!
本日より本格的に授業がスタートしました。
写真は体育の時の様子です。
整列や準備運動の仕方の確認を行い、体力測定に向けて、50m走の練習を行いました。
すばやく整列しようとしたり、より早く走るために友達の良い所を参考にしたりするなど、どの児童も真剣に取り組んでいる様子が見られました。
- カテゴリ
- 4年生ニュース
- 更新日
- 2024年4月11日
たより更新情報LETTER
- 2025年4月28日
- なみき通信第5号_5月1日
- 2025年4月26日
- なみき通信第4号_4月26日
- 2025年4月14日
- なみき通信第3号_4月16日
- 2025年4月14日
- なみき通信第2号_4月9日
- 2025年4月8日
- なみき通信第1号_4月8日