学校ニュース
茨城県のことについてたくさん学んできました
4学年の子どもたちが校外学習に行ってきました。茨城県庁の展望ロビーでは、遠くの景色を見たり地上を見下ろして人や車の小ささに驚いたりと、わくわくやどきどきがたくさんあったようです。笠間焼の手びねり体験では、お皿やカップづくりを楽しんでいました。保護者の皆様には朝早くからご協力いただきまして、ありがとうございました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年9月13日
国際理解教室
本校の保護者のかたにご協力いただきまして、3学年と4学年で国際理解教室を開催しました。地図を使って国の位置を確認したり、紙幣を見せていただいたり、子どもたちは興味津々な様子でした。また、これまで学んできたことを生かし、積極的に発言や対話をしていました。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年7月18日
じっくり考えました
本日は、2つの学級で授業研究を行いました。5学年の算数の課題は「合同な三角形のかき方を考える」こと。8学年で学習する三角形の合同条件につながる大切な内容です。子どもたちはコンパスや分度器を用いてかき方を考え、友達と情報を共有していました。自分の気付かなかったかき方を理解した子どもたちから、思わず「おー!」と声の上がった瞬間がいいなと思いました。特別支援学級では、つなぐ言葉を使い分けながら文作りに取り組みました。友達の作った文を参考に、新しい文を作ろうと工夫する姿が印象的でした。
- カテゴリ
- 学校からのお知らせ
- 更新日
- 2024年7月17日