学校ニュース

未来を拓く学ぶ力向上プロジェクト

未来を拓く学ぶ力向上プロジェクト

茨城県教育委員会の主催事業である「未来を拓く学ぶ力向上プロジェクト」の取組が県内の小中学校等(小学校では3学年以上)で実施されています。プロジェクトでは、児童生徒の学習における課題改善をめざします。写真は、5学年の子どもたちが学習端末を使い、問題を解いている様子です。

  • challenge2
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年5月28日

学校のまわりをたんけんしたよ

学校のまわりをたんけんしたよ

5月26日(月曜)2・3校時、3学年の子どもたちが地域のたんけんに出かけました。登下校の時に気になっていた場所やふだんはなかなか行けない場所など、友達や先生と一緒にわくわくしながら巡っていました。今日はさっそく、集めた情報を絵地図に書き込みました。

カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年5月27日

初しゅうかく

初しゅうかく

2学年の子どもたちがタブレットのカメラ機能を使って観察記録をしています。早めに観察を終えて教室に戻る子たちが、「しゅうかくできた!」と大きなキュウリを見せてくれました。ツルが伸び始めたので支柱を立てたのが先々週あたりでしたが、植物の成長の早さに驚きました。

  • miganarimasita
カテゴリ
学校からのお知らせ
更新日
2025年5月26日
印刷する