学校ニュース

【3年生理科】 風のはたらきを調べよう

【3年生理科】 風のはたらきを調べよう

 風の強さによって、車の進み方がどのように変わるか調べました。
 
 送風機を使い、弱い風と強い風それぞれ実験しました。
 実験は、3回ずつ調べて1番良かった結果を元にまとめを行い、風が強いと車が進みやすいということが分かりました。
 児童は、自分から次々に実験を行っていました。

カテゴリ
3年生ニュース
更新日
2024年7月1日

【2-3】時刻と時間 時計すごろく!

【2-3】時刻と時間 時計すごろく!

 2年生の算数では「時こくと時間」の単元が始まりました。まずは、「時計すごろく」で肩慣らしです!
 「20分進む」「〇時〇〇分のマスに移動する」といった、時計をベースにしたすごろくに取り組みました!
 模型の置時計をぐるぐるさせながら、子どもたちが熱心に取り組む様子に、担任も思わず笑顔になりました。
 今後の学習でも力を付けていき、実際の生活に生かされるようになるのが楽しみですね!

カテゴリ
2年生ニュース
更新日
2024年7月1日

【5年生】外国語「できることを伝え合おう」

【5年生】外国語「できることを伝え合おう」

 5年生の外国語では、歌やミニゲームを通して英語表現に慣れ親しんだり、友達とsmall talkをしたりして、英語のコミュニケーションを学んでいます。
 「サッカーができるよ!」「ピアノが弾けるよ!」など、自分ができること・できないことを英語で伝え合っていました。ALTの先生の発音を一生懸命聞き取りながら学んでいます。
 今後は英語での発表に向けて、練習していきたいと思います!

カテゴリ
5年生ニュース
更新日
2024年6月27日
印刷する