学校ニュース - 特別支援ニュース
自然物を使ったモビール
特別支援学級の児童が制作したモビールが、図書ホールに飾られています。この作品は「手をつなぐ子ら作品展」に出品していたもので、自然の木の実や小枝を利用して作られています。どんぐりや松ぼっくりには顔も付けられていて、とても愛らしい仕上がりです。一つひとつの作品には個性があり、自然素材の温かみと児童たちの工夫が感じられます。
- カテゴリ
- 特別支援ニュース
- 更新日
- 2024年12月12日
カレンダーで華やかに
特別支援学級の教室には、毎月、季節にちなんだ手作りカレンダーが飾られており、訪れる人の目を楽しませています。今月のカレンダーはハロウィン仕様で、折り紙で作ったおばけ、かぼちゃ、黒猫などが一層華やかさを演出しています。季節感あふれる飾りつけは、特別支援学級の温かい雰囲気を感じさせてくれます。
- カテゴリ
- 特別支援ニュース
- 更新日
- 2024年10月28日
野菜が育ちました
特別支援学級の子供たちが育てている野菜たちが収穫の時期をむかえています。キュウリ、ピーマン、ミニトマトなど、どれも大きく育っています。暑い中、水やりや草取りをしたかいがあったようです。自分たちの力で育てた野菜は、きっと格別な味でしょう。
- カテゴリ
- 特別支援ニュース
- 更新日
- 2024年7月9日
たより更新情報LETTER
- 2025年3月24日
- 栄小ニュースレーターVol.71
- 2025年3月17日
- 栄小ニュースレーターVol.70
- 2025年3月11日
- 栄小ニュースレーターVol.69
- 2025年3月7日
- 栄小ニュースレーターVol.68
- 2025年3月3日
- 栄小ニュースレーターVol.67