学校ニュース
3年生 進め!あらすじまとめ隊!
3年生の国語科では、1年生に昔話を紹介することを目標に、「一寸法師」「はなたれこぞうさま」「やまんば」等の昔話の要約に取り組んでいました。どうしたら物語の内容を簡単に、分かりやすく伝えることができるのかを、同じ昔話を選んだ友達と吟味し合いながら、何度も修正していました。小さい頃に読んでもらった昔話の面白さが、1年生にうまく伝わるといいですね!
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2024年7月17日
スクラッチに挑戦
2年生のつくばスタイル科では、プログラミングを学習していました。初心者向けプログラミング言語のスクラッチを使って、どのようにしたらキャラクターが思い通りの動きをすることができるのかを、試行錯誤したり、友達に教わったりしながら取り組んでいました。これから夏休みに入るので、興味のある児童は、ぜひ、プログラミングの技術を磨いてほしいと思います。
- カテゴリ
- 2年生ニュース
- 更新日
- 2024年7月16日
6年生 月の満ち欠け
6年生の理科では月の満ち欠けについて学習していました。天体分野は昼間に直接観察することができないため、授業が難しいのですが、子供たちはモデルを操作しながら太陽・地球・月の位置関係と月の見え方についてしっかりと捉えることができたようです。
- カテゴリ
- 6年生ニュース
- 更新日
- 2024年7月11日
たより更新情報LETTER
- 2025年3月24日
- 栄小ニュースレーターVol.71
- 2025年3月17日
- 栄小ニュースレーターVol.70
- 2025年3月11日
- 栄小ニュースレーターVol.69
- 2025年3月7日
- 栄小ニュースレーターVol.68
- 2025年3月3日
- 栄小ニュースレーターVol.67