学校ニュース
音の実験
3年生は理科の授業で、太鼓やトライアングルなどの楽器が音を発する仕組みを一人1実験で調べました。子供たちは実際に楽器を鳴らしながら、音が出る時に楽器がどうなっているのかを観察しました。やはり、実物があると子供たちの興味は増すようで、時間いっぱいまで実験に取り組む姿が印象的でした。
- カテゴリ
- 3年生ニュース
- 更新日
- 2024年10月29日
カレンダーで華やかに
特別支援学級の教室には、毎月、季節にちなんだ手作りカレンダーが飾られており、訪れる人の目を楽しませています。今月のカレンダーはハロウィン仕様で、折り紙で作ったおばけ、かぼちゃ、黒猫などが一層華やかさを演出しています。季節感あふれる飾りつけは、特別支援学級の温かい雰囲気を感じさせてくれます。
- カテゴリ
- 特別支援ニュース
- 更新日
- 2024年10月28日
5年生 親子レクリエーション
5年生の親子レクリエーションが行われ、講師の先生をお招きして体ほぐし運動やダンスで楽しいひとときを過ごしました。親子でリズムに合わせて体を動かしながら、笑顔があふれる時間となりました。普段とは違う雰囲気の中、親子の絆もさらに深まり、思い出に残る素敵なレクリエーションとなりました。
- カテゴリ
- 5年生ニュース
- 更新日
- 2024年10月25日
たより更新情報LETTER
- 2025年3月24日
- 栄小ニュースレーターVol.71
- 2025年3月17日
- 栄小ニュースレーターVol.70
- 2025年3月11日
- 栄小ニュースレーターVol.69
- 2025年3月7日
- 栄小ニュースレーターVol.68
- 2025年3月3日
- 栄小ニュースレーターVol.67